みなさまこんにちは。ALBERTの池内です。
ALBERT新オフィス紹介・パート1に続いて、オフィス紹介・パート2をお届けします。
セミナールーム
50人程度規模のセミナールーム。当社が開催している「データサイエンティスト養成講座」で利用している他、先日、ブログエントリ「Java女子部JVM勉強会を開催したよ!」で紹介したように、エンジニア向けの勉強会・イベントの会場としても提供しています。
ミーティングスペース
ミーティングスペースをいくつかご紹介します。
その1『ジュピター』。どのあたりがジュピターかというと…
カーペットが木星の環を表しているからなのでした。
その2『アース』。惑星シリーズです。
カーペットは鮮やかな青、壁紙は地球を模したデザインになっています。地球か……何もかも皆懐かしい。
その3『ピアソン』。惑星シリーズからは離れて統計学者シリーズの命名規約に基づくお名前です。壁紙には、ピアソンの相関係数が記されてます。
各ミーティングスペースは壁面がホワイトボードになっています。
オフィス移転前はミーティングルームの需要に供給が追いついておらず、争奪戦になってしまうことがストレスの1つでした。新オフィスはミーティングルームの数が増えたこと、オープンな打ち合わせであればリラクゼーションスペースを利用できるようになったことで快適度が高まりました。ミーティングスペースのキャパシティ、大事です。
リラクゼーション施設
引っ越し直後、ちゃぶ台が置かれていたエリアには、なんと畳が配備されました。普段はリラ〇クマに占拠されていることが多いです。ランチやオープンな打ち合わせの場として利用されています。
ALBERTでは、スタッフであれば誰でも受けられるマッサージを福利厚生制度の1つとして用意しています。専門の先生に出張サービスを行って頂いており、オプションで鍼灸コースもお願いできます。毎週多くのスタッフが肩の凝りをほぐしていただいています。
憩いの空間、マッサージルームも完備です。
おまけ
新オフィスは西新宿の新宿野村ビル15階に入居しています。同ビル50階にある「星空の中へ」というなんともお洒落な名前のレストランで、ちょっと豪華なランチをとることもできます。
晴れた日は地上50階の素敵な景色が望めます。レストランは一般施設ですので、是非行ってみてください。写真は新宿西口エリアのランドマークの1つ、コクーンタワーを収めたものです。
以上、2回に渡り、ALBERTの新オフィスを紹介しました。今後ともALBERTを宜しくお願いいたします!